2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧
2024年10月から値上げされるものが たくさんあるみたいですね… *記事内に広告が含まれています その数、3000品目だとか。 食品や飲料など生活に必要なものの 値上げは本当に大変です。 1つ1つに値上げは何十円だとしても 食料品を買い、レジに行くと 思って…
「読書ノート」って知っていますか? 読書ノートとは? 手書きで作る読書記録のこと 読んだ本の感想や重要なポイントを 記録し、整理するノートのことです。 これにより、本の内容を再確認し 理解を深めることができます。 私は教育についての本を読んだ時に…
今日はワープロの日だそうです。 1978年、東芝が世界初の日本語ワード プロセッサー「JW-10」を発表したことを 記念しています。 この発明は、日本語の文書作成を大きく 変え、効率的にしたそうです。 ワープロを使ったことがありますか? 私は中学校に入学…
*アフィリエイト広告を利用しています。 今日は主婦休みの日なんですって! 主婦休みの日とは? 株式会社サンケイリビング新聞社が 中心となり、年中無休で家事や育児 をする主婦に休みを設ける目的で 2009年に制定した記念日です。 「主婦休み」は主婦がリ…
楽天お買い物マラソンが今日の20時から 始まります。 昔はそんなこと気にせず購入してたんですが 楽天お買い物マラソン中に買うと いつもよりポイントがアップするんです。 しかも、買う商品が増えるほど ポイント率もアップ! ※買い回りに参加するにはイベ…
子育てと親や親族の介護を同時に 担う人のことをダブルケアラーと 言うそうです。 (他にもいくつかの定義があるそうですが) ダブルケアが近い将来社会問題になる ダブルケアとは育児と介護が同時進行 している状態のことで、今この ダブルケアが増えている…
チャイルドシートの推奨を 150cm未満に引き上げ?! 最近、ニュースでチャイルドシートの ことを目にして 我が家も小学校高学年の子がいるので 気にかけていました。 すると、先日 日本自動車連盟(JAF)が 車内の子供の安全性を高めるため チャイルドシー…
来年3月に、マイナカードと運転免許証が 一体化になるというニュースを みました! マイナンバーカードのICチップに 免許の情報を記録させるそうです。 「マイナ免許証」は来年(2025年)3月から 運用が始まる予定とのこと。 一体化になると何かいいことが …